婚活KOKO

独立起業アラフォー女子、たった3ケ月でご成婚(*’▽’)💓
2018
29
Oct
独立起業アラフォー女子、たった3ケ月でご成婚(*’▽’)💓

彼女は地方出身なのですが、東京に引っ越して現在の事業の基礎となるリアルな勉強のため東京勤務、

大都会で1人暮らしを続けていました

とても気さくで、フレンドリー、そして素直で行動力が優れています

 

そんな彼女は40歳過ぎて、「事業は軌道に乗ったもののこのまま1人でいいんだろうか?」という

人間お決まりの不安に襲われることになり

私のYouTubeを見続けて「ココだ!!」と思ったそうです

 

 

彼女が入会されたのは2018年7月14日(土)、あの【第70回記念講座】浴衣で参加する日でした

フツーのオンナは、入会日に突然、浴衣姿では参加できないとか言うのが常。。。

 

そこが!私も含めた独立起業しているオンナの行動力のスゴさです(笑)

 

会社勤務している人達は「言われたことをこなすだけでも精一杯」なのがフツーですよね?

独立起業している人達は、そもそも「言われる人」がいません

なので、食べていけるようになるかどうかは自分次第なんです

 

自分で判断、決断、行動しない限り、誰からも背中を押してもらえない

 

常に自分を鍛え続け、付き合うブレーンを選択し、弱音を吐いた時点で事業も潰れる覚悟をもって

プレッシャーと戦う日々なのです

 

 

 

そんな彼女達のような「独立起業を真面目に続けて成果を出しつづけているオンナ」には

目もくれないオトコが日本には多すぎて、頭悪いなぁ~と常々感じます(笑)

 

 

 

【嫁にしたい独立起業オンナはココを観ろ!】

 

①精神的自立をしていること

 

転勤が多い日本社会では、旦那の転勤には着いていけないと言い出して

別居➥離婚になっている夫婦が増加し続けています

 

結局、地元志向、実家近くに住みたい、友人と離れたくない

「乳離れしていないオンナ」が多いのだ

 

独立起業するぐらい精神的にたくましいオンナは、そんな時、弱音を吐かない

 

 

 

②旦那が万が一の時でも経済的に安定すること

 

一部上場企業勤務のオトコでも将来までは保証されてません

会社の経営状態が思わしく無かったり、リストラの対象となる可能性もあります

そんな非常事態でも、奥さんの経済力が安定していれば家庭は継続できます

個人事業主には定年もありません

こんな美味しい話に乗っからないオトコは一体どこ見てんの??と不思議でたまらん(笑)

 

 

③体力がある(健康に自信なければ独立起業しても継続しない)

 

繁盛しているお店、会社の経営者は健康体です

身体が弱ければ、事業継続は不可能だからです

 

人間にとって「健康」以上に大切なものはありませんよね?

 

体力があるので、仕事しながらでも家事・育児をこなせる人は多い

または、実家のお母さんも彼女達の事業を応援してくれる場合が多いので

無料でお母さんに子守りを依頼するのではなく、彼女達の収入から「子守のお小遣い」を心づけにできるので

お母さんも機嫌よく手伝ってくれる

 

旦那はその分、ラクできるということだ(笑)

 

 

 

④話題が豊富で話が尽きないユニークさ

 

独立起業してる人達は、常にマメな情報収集を継続して世の中の動きに敏感になる必要がある

なので、おのずと話題に事欠かないし

お客様目線で話せるので、オトコ心も手のひらで転がせる器用な人が多いのです

 

例えば、子供がいなくてパートナーとして生きていく相手としても

ユニークな発想で楽しい会話ができる人達が多く

長い結婚生活の中で「飽きない相棒」として寄り添ってくれるはず

 

 

 

 

こんなオンナを見逃しているオトコはメッチャ多い。。。

もったいな~~~~い

 

また、アナタがオンナなら

彼女達の自立精神・判断・決断・行動力・努力量をマネして欲しい!!

 

 

 

彼女は40歳過ぎて、たった3ケ月でご成婚されました♪

婚活KOKOでは

歴代アラフォー独立起業女性の婚活期間は全て10ケ月以内です

 

○○○さん、3ケ月で婚活の波に乗るどころか、成婚しちゃいましたね(笑)

永久にお幸せに~~\(^o^)/💕

 

 

 

 

 

 

 

関連

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  婚活KOKO All Rights Reserved.
2018
29
Oct

独立起業アラフォー女子、たった3ケ月でご成婚(*’▽’)💓

彼女は地方出身なのですが、東京に引っ越して現在の事業の基礎となるリアルな勉強のため東京勤務、

大都会で1人暮らしを続けていました

とても気さくで、フレンドリー、そして素直で行動力が優れています

 

そんな彼女は40歳過ぎて、「事業は軌道に乗ったもののこのまま1人でいいんだろうか?」という

人間お決まりの不安に襲われることになり

私のYouTubeを見続けて「ココだ!!」と思ったそうです

 

 

彼女が入会されたのは2018年7月14日(土)、あの【第70回記念講座】浴衣で参加する日でした

フツーのオンナは、入会日に突然、浴衣姿では参加できないとか言うのが常。。。

 

そこが!私も含めた独立起業しているオンナの行動力のスゴさです(笑)

 

会社勤務している人達は「言われたことをこなすだけでも精一杯」なのがフツーですよね?

独立起業している人達は、そもそも「言われる人」がいません

なので、食べていけるようになるかどうかは自分次第なんです

 

自分で判断、決断、行動しない限り、誰からも背中を押してもらえない

 

常に自分を鍛え続け、付き合うブレーンを選択し、弱音を吐いた時点で事業も潰れる覚悟をもって

プレッシャーと戦う日々なのです

 

 

 

そんな彼女達のような「独立起業を真面目に続けて成果を出しつづけているオンナ」には

目もくれないオトコが日本には多すぎて、頭悪いなぁ~と常々感じます(笑)

 

 

 

【嫁にしたい独立起業オンナはココを観ろ!】

 

①精神的自立をしていること

 

転勤が多い日本社会では、旦那の転勤には着いていけないと言い出して

別居➥離婚になっている夫婦が増加し続けています

 

結局、地元志向、実家近くに住みたい、友人と離れたくない

「乳離れしていないオンナ」が多いのだ

 

独立起業するぐらい精神的にたくましいオンナは、そんな時、弱音を吐かない

 

 

 

②旦那が万が一の時でも経済的に安定すること

 

一部上場企業勤務のオトコでも将来までは保証されてません

会社の経営状態が思わしく無かったり、リストラの対象となる可能性もあります

そんな非常事態でも、奥さんの経済力が安定していれば家庭は継続できます

個人事業主には定年もありません

こんな美味しい話に乗っからないオトコは一体どこ見てんの??と不思議でたまらん(笑)

 

 

③体力がある(健康に自信なければ独立起業しても継続しない)

 

繁盛しているお店、会社の経営者は健康体です

身体が弱ければ、事業継続は不可能だからです

 

人間にとって「健康」以上に大切なものはありませんよね?

 

体力があるので、仕事しながらでも家事・育児をこなせる人は多い

または、実家のお母さんも彼女達の事業を応援してくれる場合が多いので

無料でお母さんに子守りを依頼するのではなく、彼女達の収入から「子守のお小遣い」を心づけにできるので

お母さんも機嫌よく手伝ってくれる

 

旦那はその分、ラクできるということだ(笑)

 

 

 

④話題が豊富で話が尽きないユニークさ

 

独立起業してる人達は、常にマメな情報収集を継続して世の中の動きに敏感になる必要がある

なので、おのずと話題に事欠かないし

お客様目線で話せるので、オトコ心も手のひらで転がせる器用な人が多いのです

 

例えば、子供がいなくてパートナーとして生きていく相手としても

ユニークな発想で楽しい会話ができる人達が多く

長い結婚生活の中で「飽きない相棒」として寄り添ってくれるはず

 

 

 

 

こんなオンナを見逃しているオトコはメッチャ多い。。。

もったいな~~~~い

 

また、アナタがオンナなら

彼女達の自立精神・判断・決断・行動力・努力量をマネして欲しい!!

 

 

 

彼女は40歳過ぎて、たった3ケ月でご成婚されました♪

婚活KOKOでは

歴代アラフォー独立起業女性の婚活期間は全て10ケ月以内です

 

○○○さん、3ケ月で婚活の波に乗るどころか、成婚しちゃいましたね(笑)

永久にお幸せに~~\(^o^)/💕

 

 

 

 

 

 

 

関連

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
 

コメントを読み込み中…